bicycle

途中(38km)

雨がぽちぽち降りそうな中やる気を出すべく練習に行く。今日の課題は最後の峠の制覇とダンシング*1のフォームチェック。どうもダンシングのフォームが変と言われ続けてはいるがこれといった解決方法が分からずここまで来てしまっている。最後の峠に足を溜め…

江文峠(30km)

やる気が全くでずにうだうだしているところに新入生が来たので練習につれていった。今日は中高と剣道部の後輩だったやつが来た。一浪してマージャンばっかやってたらしい。剣道サークルの方も顔を出そうとしていたらしいが、時間帯が合わなくてあきらめたら…

門田杯

日本サイクルスポーツセンター5kmコース20周回の長丁場のレース。U23(23歳以下)が参加条件とあって、150人近くの参加者があった。当然こんだけの大人数だと落車もある。今回俺は落車せずにすんだが他大学の友人二人が落車してしまっていた。レースは序…

ローラー(30分)

足に疲れが溜まってる気もしたし軽めに流した。15分くらい60km/hで踏み回してあとは軽くダウン。

山中2往復(45km)

週末は修善寺のコース。仮想修善寺ということで、本当なら3往復したかったところだがボトルの水がなくなり2往復で帰る。1本目の往路のタイムが16’45。遅過ぎ。完走はかなり危ういなぁ…心拍170くらいで頑張った。

西日本学生選手権(1kmT.T,4kmT.T,チームパーシュート)

まずは結果から 1kmT.T→1'16"8(B基準まであと1秒) 4kmT.T→5'50(B基準まで25秒くらい) チームパーシュート→5'06(鹿屋体育大学、京都産業大学、立命館大学、大阪経済大学に次いで5位) はっきり全然駄目。個抜き*1がこんなに悪いのは1kmT.Tの直後のせい…

宇治川ライン(75km)

山本と植村と。一号下りてから先頭交代しながらさくさく走る。そこそこペースはあったが軽く流した感じでいい練習だった。渡邉さんにはもっと踏むようにいわれた。

途中(38km)

今日は短くもがき。全ての上りでもがいた。最後の上りをもがききるだけの足は残らなかったが…

美山(110km)

同回の仲間とのんびりLSD。社会科学研究会にも所属してるのだが、なかなか人が集まらなく苦労してるとか。学生の質が変わってきているそうな。自分でも言っていたが、確かに若さが無くおじいちゃんみたいなやつだ。それにしても一緒に練習に行くというのはい…

チームロード練習(125km)

自転車競技にあって珍しく集団で協力して練習するこのチームロード練習。朝6時半集合で、これまた珍しく俺の運転で琵琶湖湖岸の今津まで自転車と人を輸送、片道15㎞強の道を3往復する、はずだった。あと15分で目的地というところで仲間の一人が「ジャージ…

Rit'sクリテリウム

自転車競技のうちロードレース*1に当たるレースの一つ、クリテリウム。特徴は短い周回コースであることとスピードの変化のきつさだろう。正式名称は全日本学生選手権だったはず。よく落車事故が起きることでも有名だ。 さて、朝起きた時に鼻が通っていたこと…

モチベーション

先にも書いたが調子は絶不調。こうなりゃ明日いかにしてモチベーションを上げるかにかかっている。全力でなんとかしよう。とりあえず寝るべし!

バーベキュー

もうほぼ入ってくると言っても良いだろう一回生のみを集めて、酒も交えつつバーベキュー。まぁまぁ楽しかった。しかしあちこちのサークルの新歓で同じような話題を繰り返している気がしていい加減しんどい。自転車競技部の方はこれで最後と思っていいんだろ…

途中の途中(20km)

スタートダッシュの練習をした。病院に行くために早めに切り上げた。調子は微妙…

春季普及大会

自転車競技にもいろいろあるのだが,その中で競輪場で行うものを「ピストレース*1」と呼ぶ。駆け引きが少なく,運や条件の違いなどが少ないため自力(自足)がものをいう競技である。競輪場で走れる機会などめったにないんで,そういう意味での普及なんだろ…

琵琶湖一周(195km)

今日は4限が休みということもあって,琵琶一(琵琶湖一周のこと)に行ってきた。湖北の桜はまだ綺麗に咲いていて,今がちょうど見ごろかもしれない。よく晴れて気持ち良く走れ,アベレージ30km/hジャストを記録!休憩の30分を入れてちょうど7時間で帰っ…

練習

冒頭にあった通り今日は超絶お寝坊。1限終わったあと今津(130km)にLSDでもしに行こうと思ってたのに計画はだだ狂いしてしまった。で花背(36km)へ変更。シッティング踏み踏みで23分。下りを練習してたらパンクしたもんでやる気をなくし,京都産業大学の横…